PARTNERSHIP
過剰在庫、廃棄資材を有効活用してアップサイクルアーティストの皆さまと一緒にリメイク・アップサイクルムーブメントを盛り上げませんか
Don't stay behind
≫SDGs の活動に
今は、企業がどのようにサステナビリティ活動に貢献しているか、消費者が見極められる時代です。
企業の透明性、誠実さがジャッジされ、企業の理念に共感できるかどうかで消費を決断する、という動きが若い世代をはじめ世間に広まってきています。
SDGs活動に積極に取り組み、サステナビリティをビジネスに取り入れているかが問われています。
No more waste
≫廃棄の削減に
atelier HIKITSUGI では廃棄をなるべく減らしつつ、大事な資源を有効活用する手段としてクリエイティビティで価値ある新しい何かを生み出すという活動を主としています。
プログラムに登録している約1000人(*2021年8月時点)のクリエイターの皆さまに様々な資材をお届けし、‟捨てたくない企業”と‟制作したいクリエイター”の双方がwin-winとなるようなコミュニティづくりを目指しています。
どんな資材でも素晴らしい作品にリメイク・アップサイクルクリエイターがいます。過剰在庫、廃棄資材をかかえているならぜひ私達に委ねてみてください。
Promote your brand
≫プロモーションに
クリエイターメンバーと共にメッセージ性のあるイベントや展示等を一緒に企画してブランドのアピールにも。
今までに、
・リメイクコンテストの資材提供・審査員
・学校でのリメイク作品のファッションショー
・学校の服飾学科とのリメイクコンテストの合同開催
などを行ってきましたが、様々な共同活動をフレキシブルに、積極的にお受けしています。
【協力】成和株式会社/株式会社インテリックス/SHINDO S.I.C. ショールーム/吉岡株式会社/一般社団法人 日本リ・ファッション協会/ 特定非営利活動法人ザ・ピープル/ レンチングファイバーズ
【企画運営】MODALAVA株式会社
© 2021 MODALAVA, Inc.